さて
昨夜のTBS「新チューボーですよ!」は、女優の山田優さんをゲストに迎え、汁なし担々麺を作る回だった。
念のために「新チューボーですよ!」について解説しておくと、ホスト役に堺正章、助手に森星(もりひかり)と平成ノブシコブシの吉村崇が出演し、毎回ゲストを迎えてトークを交えながら一品料理を作り、最後にスポンサーのサントリーの商品(ビールとか黒ウーロン茶とか)を飲みながら食べるという番組である。
毎回、「街の巨匠」として3人の料理人が登場し、料理のコツを披露してくれるのも楽しい。
今回はテーマが「汁なし担々麺」だったので、辛い物好きの自分としてはメモがてらエントリ。ちなみに、担々麺に液体のスープが入っているのは陳建民のアレンジで、本場四川省では汁なし担々麺しかありません。
街の巨匠3人
番組で紹介されていた、街の巨匠3人のお店を紹介する。本当ははてなブログの公式のレストラン紹介機能を使いたいのだが、一度もうまくいった試しがないので食べログページをブクマしたものを貼っておく。
麻布長江 香福筳 アザブチョウコウ コウフクエン 【旧店名】 麻布長江 西麻布店 - 六本木/中華料理 [食べログ]新チューボーですよ! 汁なし担々麺の巨匠1
2015/06/07 12:30
中華香彩 JASMINE ジャスミン - 恵比寿/中華料理 [食べログ]新チューボーですよ! 汁なし担々麺の巨匠2
2015/06/07 12:31
中国料理 蘭蘭酒家 チュウゴクリョウリランランチュウジャ - 初台/中華料理 [食べログ]新チューボーですよ! 汁なし担々麺の巨匠3
2015/06/07 12:32
麻布長江だけ、大昔に上司に連れられて行ったことがあるけど、具体的な記憶がないなー。
汁なし担々麺のレシピ
Cookpadに「新チューボーですよ!」の公式レシピページがあるのね。知らんかった。
まとめ
近いうちに作ってみたいけど、八角とか桂皮とかちょっとマニアックよりの材料が必要なのでハードル高いな。街の巨匠のお店に行った方が早い気がする(苦笑)。
では

- 出版社/メーカー: ぴあ
- 発売日: 2013/04/06
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (2件) を見る

- 作者: 「チューボーですよ!」特別制作チーム
- 出版社/メーカー: 幻冬舎
- 発売日: 2003/04
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 11回
- この商品を含むブログ (5件) を見る

- 出版社/メーカー: アルファ・ユニット
- 発売日: 2007/10/04
- メディア: Video Game
- クリック: 22回
- この商品を含むブログ (14件) を見る