codecademyの難易度が上がって涙目/アラフォー初心者のオッサンだがPython始めました:第9週
さて
ブログ上でPythonの学習進捗を淡々と記録していくシリーズ第9回です。
前回掲げた目標
前回掲げた今週(03/05 - 03/11)の目標は
- [ ] codecademy Unit 8まで進める
- [ ] Pythonで学ぶ基礎からのプログラミング入門第13回まで読む
だった。
進捗どうですか?
第9週目の進捗(03/05 - 03/11)

codecademy
Unit8の途中まで終了。
Codecademy
UNIT 8: LOOPS
Lesson: Loops
Lesson: Practice makes perfect
Unit8の前半はforループの使い方を学んだ。後半では実践的なプログラムとして、いろんな練習問題にほぼノーヒントで取り組むと言う課題となっていて、正直難しすぎて歯が立たない。
歯が立たないなりに、あれやこれやとコードを書いてみるもののエラーが頻発してしまい、仕方なく回答をググってコードを打ち込むといった感じで進めているのでなかなか進まない。正直しんどい。
Pythonで学ぶ基礎からのプログラミング入門
マイナビニュースで伊藤裕一さん(@yuichi110)が連載しているPythonで学ぶ基礎からのプログラミング入門を読む。
Pythonで学ぶ 基礎からのプログラミング入門(11) 知っていると便利な「型」について学ぼう | TECH+
Pythonで学ぶ 基礎からのプログラミング入門(12) Pythonでテキスト処理/ファイル処理をしてみよう | TECH+
Pythonで学ぶ 基礎からのプログラミング入門(13) 正規表現をマスターしよう | TECH+
こちらも内容がだんだん難しくなってきた。正直しんどい。
進捗ふり返り
- [] codecademy Unit 8まで進める>目標未達orz
- [x] Pythonで学ぶ基礎からのプログラミング入門第13回まで読む>目標達成!!
次週の目標
次週(03/12-03/18)の目標は
- [ ] codecademy Unit 8終わらせる
- [ ] Pythonで学ぶ基礎からのプログラミング入門第15回まで読む
とする。
では