映画「アメリカン・スナイパー」観た:イーストウッド監督の強烈な反戦映画

さて

映画「アメリカン・スナイパー」を観たのでそのことについて語るとしよう。

日本公開:2015年
監督:クリント・イーストウッド
出演:ブラッドリー・クーパー、シエナ・ミラーなど

本作はイラク戦争に4度従軍し米軍史上最多160人を射殺した伝説のスナイパー、クリス・カイル(ブラッドリー・クーパー)の生涯を描いた作品。

[asin:B016PLA5ZW:detail]

冒頭から画面に引き込まれる

f:id:iGCN:20160922111758j:plain

映画冒頭、主人公クリス・カイルがスナイパーライフルを構えてスコープ越しに前進する友軍の進路を監視していると、建物の中から母親とまだ幼い息子が現れる。照準を合わせるクリス・カイル、息子の手には手りゅう弾が。撃つのか撃たないのか!という緊迫が頂点に達したところで画面は一転、主人公の幼い日の回想シーンへ転回し、主人公の生い立ちを丁寧に描いていく。

精神を徐々に蝕んでいく戦争の恐ろしさ

f:id:iGCN:20160922113122j:plain

幼い日から父親に厳しく男としての生き方を説かれて育ってきたクリスにとって、軍隊への志願は必然だったのかもしれない。特殊部隊シールズに配属され、スナイパーとしての非凡な才能を発揮していく。同時多発テロをきっかけにイラクでの終わりのない戦争が始まり、計4度の従軍とその間の家族との日常生活が交互に描かれていくのだが、戦場でのトラウマ的体験が徐々に主人公の日常生活、精神を蝕んでいく様が本当に恐ろしかった。

主人公は最終的に医師から勧められて、同じように戦争で心身を病んだ退役軍人たちと交流することによって徐々に健康を取り戻していくのであるが、オッとここから先は映画を実際に観てみて下さい。

ついつい気になった点

f:id:iGCN:20160922113344j:plain

本作が紛れもない傑作であることは異論がないのだが唯一気になった点があって、それは主人公が産まれたばかりの自分の子供を抱っこするシーン。どこからどう見ても人間ではなくておもちゃの人形でした。有り難うございました。

ついでにもう一つ気になったのは、狙撃手ってかならず観測手もしくはスポッターと呼ばれる相方と二人一組で行動する。狙撃手はスコープ越しの狭い視野しかないから、観測手が周囲の状況を判断していろいろアドバイスをすると言う仕組み。本作でも主人公は必ず観測手と一緒に行動しているんだけど、どのシーンにおいてもこの観測手が仕事をしている様子がない。クリス・カイルが有能すぎて観測手の出番がなかったと言うことなのだろうか。ちょっと違和感があった。

さいごに

イーストウッド監督の映画作品は今まで「ミリオンダラー・ベイビー」しか観た事なかった、あれも傑作だったけど正直見終わったあとに何とも言えないイヤーな気分の残る作品だった。本作もイーストウッド監督の面目躍如と言うか、この上ない反戦映画として是非多くの方に見ていただきたい。

90/100点

では