映画「ブラック・レイン」観た:松田優作の狂気に震える夜
さて
映画「ブラック・レイン」をAmazonプライムで観たのでそのことについて語るとしよう。
日本公開:1989年
監督:リドリー・スコット
出演:マイケル・ダグラス、高倉健、松田優作、アンディ・ガルシア、若山富三郎など
上映時間:125分
あらすじ
本作のあらすじは
ニューヨーク市警の刑事ニック(マイケル・ダグラス)はある日同僚のチャーリー(アンディ・ガルシア)とレストランで食事していたところ、別の席にいた日本のヤクザをもう一人のヤクザ(松田優作)が刺殺する現場に出くわす。追跡の末そのヤクザ、佐藤を逮捕した二人は日本への護送任務を命じられる。
日本へ到着し、機内に現れた日本の警官たちに佐藤を引き渡したのだが、それは実は佐藤の子分たちだった。容疑者を取り逃がしてメンツを潰されたニックたちは、日本の警察の捜査に同行を申し出る。監視役につけられた松本警部補(高倉健)に対してニックらは当初は反目するものの、徐々に打ち解けていく、、、
というようなお話だ
リドリー・スコットフィルタで見た日本
監督のリドリー・スコットと言えば「エイリアン」や「ブレードランナー」をはじめとする SF作品から、近年だと「グラディエーター」や「悪の法則」、「オデッセイ」など、ヒット作を連発する映画界の巨匠である。
本作の日本側の主な舞台になっているのは大阪市の中心部。「エイリアン」では背景に漢字で書かれたサインを見せたり、「ブレードランナー」ではアジア風の近未来都市を描いて見せたリドリー・スコット監督のフィルタで見ると、 見慣れた大阪の土地(道頓堀戎橋や十三・栄町商店街など)が近未来都市のように見えてくる のが不思議である。
松田優作の狂気に震える
本作の主演俳優はハリウッド的にはマイケル・ダグラスということになっていると思うのだけど、松田優作が主演を完全に食う形の熱演をしている。松田優作というと今時の若い人は知らないかもしれない、松田龍平、松田翔太の父親といった方が分かりやすいか。
本作の撮影時に松田優作の体はすでに癌に蝕まれており、病気のことを誰にも告げずに撮影に臨んでいたという(安岡力也だけは病気のことを知っていたらしい)。
松田優作が演じているヤクザ佐藤は元親分である菅井(若山富三郎)と敵対し、新たなシノギのネタになる偽のドル紙幣の原盤を奪い合っているという設定。最初に画面に登場するシーンからして、こいつ何をしでかすか全くわからないぞ、絶対に近いじゃいけないタイプの人間だ、と思わせる狂気を孕んでいる。
「ブラック・レイン」はもう何度か見ているのだけど、何度観ても息を飲んでしまうのが 松田優作演じる佐藤がバイクで走りながらアンディ・ガルシア演じるチャーリーを斬殺するシーンだ。
漫画『松田優作物語』では、マイケル・ダグラスが、チャーリーが佐藤に殺されるシーンの撮影で「チャーリー! 逃げろ!」と叫ぶべきところを、「アンディ! 逃げろ!」とアンディ・ガルシアの本名のほうを叫んでNGを出してしまったとある。松田優作のあまりの気迫に「アンディ・ガルシアが本当に殺される」と錯覚したという。
あれ見せられたら、本当に殺されると思うのも無理はないと思う。
リドリー・スコット監督うどん食べさせすぎ問題
本作の中で見張り番の腹ごしらえとしてマイケル・ダグラスと高倉健がうどんをすするシーンが出てくる。俺の記憶が確かならば、確か「ブレードランナー」の中でもハリソン・フォード演ずるデッカードがうどんを注文するシーンがあったような?(有名な「二つで十分ですよぉ。わかってくださいよぅ」のシーン)
リドリー・スコットうどん食べさせるの好きすぎだろ。
さいごに
この映画、自分はもう少なくとも3回以上は見ているはず。ストーリーを全部知った上で見てもそれでも楽しめるというのが、本当の名作映画の証なのではないだろうか。
95/100点
では