自由軒 難波本店で名物カレー(大)を堪能す

さて

先日大阪の自由軒難波本店で名物カレー(大)を食してきたのでそれについて語るとしよう。

f:id:iGCN:20160221113551j:plain
名物おばちゃん女将の立て看板が目印

自由軒のカレーは以前越谷レイクタウン店で食べた事がある気がするが、そちらは「せんば自由軒」の支店らしい(既に閉店)。

今さらこの記事を書くために調べて知ったのだが、自由軒には今回自分が行った「本物の自由軒」を標榜するグループと、せんば自由軒の2つの系統があるようだ。

京都の一澤帆布v.s.一澤信三郎帆布や、横浜元町のキタムラv.s.キタムラK2、京都と東京の村上開進堂、などなど、老舗の看板の継承を巡るお家騒動はよくある話。

どちらが本家とか言う議論には正直興味がないし調べるのも面倒だからこれ以上は触れませんがね。

続きを読む