2020年ノーベル賞各賞の発表日程と予想
さて
今年もノーベル賞の発表の季節がやってきました。毎年毎年村上春樹が文学賞の候補に挙げられながら、なかなか受賞に至らないのでファンの皆さんはやきもきしていることと思います。
そこで、気になるwノーベル賞各賞の発表日程を調べてみました。
続きを読むリングフィットアドベンチャー(とフィットボクシング)で7ヶ月で12キロ減量した話
さて
任天堂スイッチの人気ゲーム、「リングフィットアドベンチャー(以下リングフィット)」と「フィットボクシング」と適切な食生活で7ヶ月で12kgの減量に成功したので、その体験談の全てを語りたいと思う。前半でリングフィットのこと、後半でフィットボクシングのことを書く。
はてブでバズっていた、「オタクが半年リングフィットアドベンチャーを続けた結果」のTogetterに気軽な気持ちでブコメをつけたところ、思わずバズってトップブコメになってしまったので、重い腰を上げてこのブログ記事を書いている。
ワイは7ヶ月で12キロ痩せたよ。ブログに書こう書こうと思いつつ、まだ書けずにいるので読みたい方はスターください。 / “オタクが週5で半年間『リングフィットアドベンチャー』を続けた結果、生み出されたボディが素晴らしいと話題 - Togetter” https://t.co/ndVFT9ZW72
— iGCNメンバー (@iGCN) July 31, 2020
昨年末にリングフィットアドベンチャーを入手して、(当初)毎日欠かさずプレイしていたところ、順調に体重が減ってきた。その経緯をブログに書こう書こうと思ってきたのだけど、なかなかタイミングが掴めずずるずるきてしまっていた。
最初に謝っておくけど、リングフィットだけで痩せたわけではないので、誤解を与えたらごめんなさい。
リングフィットを継続するにあたってのモチベーション維持や、減量して得られた効果、お勧めのプロテイン・グッズ等についてこの記事で書いていきます。
続きを読む松屋の公式レシピでシュクメルリを(奥様に)作っ(て貰っ)たので実食レポする
さて
新型コロナウイルスの感染拡大に日本中が沈鬱とした気分に落ち込んでいる中、Twitterのタイムラインに衝撃をもって迎えられたのが松屋公式アカウントのこちらのツイートである。
松屋のシュクメルリ。本日現在、半数以上のお店で販売終了となっております。定番化のご要望をたくさん頂きましたが、なかなか難しく😢って事で松屋史上初‼️\松屋公式シュクメルリのレシピ/大公開🎉
— 【公式】松屋 (@matsuya_foods) February 29, 2020
是非お家で『松屋のシュクメルリ』をお楽しみ下さい‼️#シュクメルリ https://t.co/SRqYjznCHr
牛丼チェーン大手の松屋で期間限定メニューとして販売されていた「シュクメルリ鍋」のレシピが、松屋公式としてCookpadで公開されたのだ!
こりゃたまらんと言うことで早速自宅で(奥様に)作っ(て貰っ)たので実食レポをさせていただく次第である。
シュクメルリ鍋とは
『シュクメルリ』とは、「にんにく」と「とろけるチーズ」の"ホワイトソース"で鶏もも肉を煮込んだ"ジョージア料理"です。 北にロシア、東にアジア、西にヨーロッパ、南に中東という位置のジョージアは、様々な地方の特性を含んだ料理が多く、日本人の口に合う美味しい料理がとても多いと言われております。"世界一にんにくをおいしく食べるための料理"とも称されている「シュクメルリ」を是非この機会に松屋でご体験ください。
- 松屋公式サイトより
ニンニクとチーズとホワイトソースという、その組み合わせを聞くだけで唾液がジュルジュル出てくる、聞くだけで美味そうな料理である。
全国発売されて間もない1月に近所の松屋に食べに行ったので、その時の写真をここに載せておく(食レポ記事書き忘れた)。
松屋で食べると目の前の鍋を固形燃料で温めながら食べられるので、美味しそうなニンニクの匂いが店中に漂ってたまらない感じだった。
さらにホワイトソースとチーズがおこげとなって、それもまた美味でありました。
自宅でもジョージアの味を!
そんなまいうーなジョージアの郷土料理を自宅でも作れるとあって、公式レシピの公開を聞いて矢も盾もたまらず、自宅で(奥様に)作っ(て貰っ)たのがこちら。
作っている最中の写真も撮ろうと思ってたのだけど、途中で入浴タイムになってしまったので割愛です。
風呂から出てきたら松屋で嗅いだあの芳しい香りが漂ってきて、お腹がぐーぐーなって大変でしたわ。
器に色気がなくてごめんなさいだけど、実食した自家製シュクメルリは、松屋で食べたそれとほぼ同じ味でとってもマイウー。
作った奥様も、子供も喜んで食べていたので、リピ決定です!
材料等
公式レシピに挙げられている原材料は以下の通り。
- 鶏肉もも肉1枚(250~300g)
- 塩コショウ適量
- サラダ油小さじ1
- にんにく(すりおろし) 10gくらい(好きなだけ)
- 無塩バター(有塩でもOK)15gくらい
- 牛乳200cc
- ホワイトシチューの素1かけ(20g位)
- さつまいも100〜150gくらい
- レモン汁 少々
- お醤油数滴
- シュレッドチーズ好きなだけ
- パセリ(乾燥でも生でも) 少々
特別な材料が必要なくて、スーパーにいつでも売っているようなものだけで作れるのは優秀だと思う。
チーズにホワイトソースと洋風な料理なのに、醤油をかけて食べると旨味が増してご飯によく合うのもまた面白かった。
奥様と子供はパンと合わせて食べていたけど、そちらも美味そうでした。
さいごに
松屋で食べられた人も、食べられなかった人も、自宅で気軽に作れるので是非お試しあれ。
美味しいものを食べて体力つけましょう!
では
2019年ノーベル賞各賞の発表日程と予想
さて
今年もノーベル賞の発表の季節がやってきました。毎年毎年村上春樹が文学賞の候補に挙げられながら、なかなか受賞に至らないのでファンの皆さんはやきもきしていることと思います。
昨年は審査委員の家族のセクハラスキャンダルをきっかけに文学賞の発表がなくなってしまい、その影響で今年は2018年度分と2019年度分と二人の文学賞が発表されるので、チャンスが2倍2倍ですね。
そこで、気になるwノーベル賞各賞の発表日程を調べてみました。
続きを読む三方一両損の数学
さて
大岡越前守の名裁きの一つとして、「三方一両損」という有名な話がある。
左官金太郎が3両拾い、落とし主の大工吉五郎に届けるが、吉五郎はいったん落とした以上、自分のものではないと受け取らない。大岡越前守は1両足して、2両ずつ両人に渡し、三方1両損にして解決する。
というお話。
これを数学的に一般化するとどうなるかというのが本日のネタ。
n+1方x円損を考える
m円のお金があり、その所有権をn人が争っているとする。
ある親切な人(三方一両損における大岡越前)がx円を提供したとして、m円を独り占めした時と、m+x円をn人で分割した時の差額がx円に等しければ、n+1方x円損となる。
これを数式に起こして解くと、
となり、mとnが与えられれば、xを求められることになる。
三方一両損の場合は、m=3、n=2であるから、
で、大岡越前が1両を提供すれば解決するとわかる。
フミコフミオ家の遺産相続争いの場合
三方一両損を一般化しようという試みの発端になったのが、昨日バズっていたみんな大好きはてなブロガーのフミコフミオ氏のこちらの記事。
祖母が遺した休眠口座をめぐって親族が醜い争いをしています。 - Everything you've ever Dreamed
詳細は読んでいただくとして、フミコフミオ氏の祖母が残した15000(端数覗く)の遺産を母・伯父・叔母の3人が争っているという状況。
先ほどの数式に当てはめれば、m=15000、n=3となるのでこれを解くと、
となる。
フミコフミオさんが7500円の自腹を切って、遺産と合わせて母・伯父・叔母に7500円ずつ3分割すれば、四方7500円損の大岡裁き(端数覗く)。 / “祖母が遺した休眠口座をめぐって親族が醜い争いをしています。 - Everything you've ever Dreamed” https://t.co/iEBdzFF4jO
— iGCNメンバー (@iGCN) 2019年9月10日
資金提供者が増えた場合は?
これだけだと面白くないので、資金提供者が増えた場合を考える。親切な人物がy人現れて資金提供を申し出たとすると、資金の総額はm+xy円となるので、
と解ける。
フミコフミオ氏の例で奥様にも資金提供を依頼できたとすれば(y=2)、
となる。
15000 + 6000 x 2 = 27000を3人で割って9000。
15000からは6000の損という計算。
もしもフミコフミオ氏がクラウドファンディングに成功したら?
遺産相続争いを円満に解決するため、フミコフミオ氏がクラウドファンディングで97人の資金提供者を集めることができたとすると、
となる。
15000 + 300 x 97 = 44100を3人で割って14700。
15000からは300の損という計算になる。
さいごに
人間誰しもお金が絡むと醜い面を見せてしまうもの。
大岡越前も1両損と言いつつ、ちゃっかり経費で落としているかもしれず、善意から自腹を切る人なんでいるんでしょうかね。
では
1000円分の切手の買い方、Pythonで教えます
さて
1000円分の切手を買ってきてとインターンの学生に指示したところ、1000円切手を1枚買ってきたというほっこりエピソードがTwitterで話題になっています。
(伝え方が完全に悪かったのだけど、)インターンの大学生に1,000円分の切手を買ってきてとお願いしたら、1,000円切手1枚を渡された……。
— 大木 一真|モジカクしごと (@ooki_kazuma) 2019年6月10日
聞いたら、そもそも切手を買ったことなんて今までなかったそう。これが令和……。 pic.twitter.com/FxZrEIJiy0
ではインターン学生はどのように1000円分の切手を買ってくればよかったのでしょうか?
Pythonを使って答えてみようと思います。
続きを読むApexレンタル館でカメラレンズを借りてみた
さて
私が現在愛用しているデジカメは、Panasonicのマイクロフォーサーズの名機GX7-MK3である。
パナライカが付属する単焦点レンズキットを買って、15 mmの広角撮影をもっぱら楽しんでいたのである。私のデジカメ遍歴の中で最も長く愛用していたのがGR digial IIだったので、ちょうど同じくらいの慣れ親しんだ画角が私には使いやすいレンズである。あまりレンズには詳しくないので、偉そうなことは言えないけど、さすがライカ!という写りをしてくれて、素人なのに写真が上手くなった気にさせてくれる。
望遠レンズが欲しくなった
そんな単焦点ライフを楽しんでいた私に、どうしても望遠レンズが必要になる事態が発生した。うちの娘っこが近所の神社の「稚児行列」に参加することになったのである。昔ながらの装束を身にまとった子供たちが、街中を練り歩くイベントである。
この姿をどうしてもカメラに収めたくて、しかし単焦点の広角レンズでは離れた距離から撮影するのは困難だから、中望遠レンズが欲しくなった。
1本目のレンズがパナライカだったので、せっかくだからパナライカで揃えたいなと思い、LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mmに狙いを絞り、価格コム等で調べてみたのだが、最安値でも8万円を超えていて ちょっと気軽には買えない値段。
そこでふと思い立って調べたところ、レンズをレンタルできるサービスがあると知り、今回利用してみたのである。
Apexレンタル館
レンタル館を選んだのは、単純に私が借りたかったレンズの在庫があって、短期間の借り出しができるという理由。それと、借り出し・返却ともに宅配便で可能という点である。
基本的な手続きは全てWebサイト上で完結して、初回だけは本人確認(住所確認)のため免許証などの証明書の画像をサイト上からアップする必要がある。
レンズレンタルは最短1日(当日返却)からレンタル期間を選べるが、宅配便での受け渡しの場合は最低2泊3日からのスタートになる。
私が借りたかったレンズは2泊3日で7000円という値段設定だった。8万超えのレンズを7000円で使えると思えば安いもの(?)だ。なお、レンズは使用開始日の前日には届くことになっており、さらに最終日の24時前までに発送手続きを完了すれば良いことになっているので、2泊3日とはいえ実質的には3泊4日なのである。
クロネコさんが運んでくれた
レンズはクロネコさんが運んできてくれた。箱は返却時にも使用するので、くれぐれも乱暴に開けないようにしたい。
中には厳重に緩衝材で守られたレンズ本体と、レンタルガイドブック、内容物のチェックシートなどが入れられていた。
早速愛機に装着してみる。小型機のGX7MK3にはやや大ぶりでバランスが悪い気もするが、さすがはマイクロフォーサーズ規格、手にとってみれば重さはさほど気にならないのである。
このレンズを使って思う存分撮影させてもらった。
作例をあげようと思ったけど・・・
やめておきます。
と思ったけど1枚だけ上げておきます。
返却は元の箱に戻すだけ
使い終わったレンズは元の箱に戻して、内容物に不足がないかチェックシートでチェックをして、箱に同梱されている返却用梱包テープを使って封をして、これまた同封されている返却用の宅配便伝票を貼り付けてコンビニに持ち込んで発送するだけ。
超簡単。
レンズが先方に届き次第返却確認メールが届くので、これにて手続き完了である。
さいごに
一眼レフカメラのレンズって買うと高いし、仲間がいれば貸し借りとかもできるのかもしれないけど私にはそういうお友達がいないので、今回利用したレンズレンタルサービスは大助かりだった。
もちろんマイクロフォーサーズ以外にも各種マウントのレンズが豊富に取り揃えられているので、あらゆるニーズに対応してくれそう。
カメラ本体のレンタルもあるので、試してみたい機材がある人は、どうぞご利用くださいませ。
では
映画「クリード/炎の宿敵」ネタバレ感想:歴史は繰り返す、しかし賢者は歴史に学ぶ
さて
1月11日に日本公開になった映画「クリード/炎の宿敵」(以下「クリード2」とする)を観るために、これまで時間をかけてロッキーシリーズ全作を見直すという大事業に取り組んできた。
シリーズ全作を見なおして、さらに前作の「クリード チャンプを継ぐ男」((以下「クリード1」とする)も見なおして、ようやく「クリード2」を観に行く準備が整ったと考え、すでに公開から1ヶ月を経て遅ればせながら観てきた次第。
鑑賞直後の感想ツイートがこちら。
ようやくやっとクリード2を観ることができた。この日のためにシリーズ全作を見返した甲斐もあって、感動もひとしおだったわ。涙が止まらない傑作だった。今年度No.1間違いないね。5億点!
— iGCNメンバー (@iGCN) 2019年2月4日
いやーシリーズ全作見直して本当に良かったわ。
監督:スティーヴン・ケープル・Jr.
脚本:シルヴェスター・スタローン、チェオ・ホダリ・コーカー
出演: マイケル・B・ジョーダン、シルヴェスター・スタローン、テッサ・トンプソン、ウッド・ハリス、、ドルフ・ラングレン、フローリアン・ムンテアヌ、ブリジット・ニールセン
上映時間:130分
映画「ロッキー」シリーズ全作感想まとめマラソン
さて
来たる2019年1月11日に待望の映画「クリード 炎の宿敵」の公開を控えてにわかに私の中で「ロッキー熱」が高まっています。ちょうどいいタイミングでAmazon Primeの1ヶ月無料お試しキャンペーンに申し込むことができたので、映画公開までの間にロッキーシリーズ全作を一気に見てしまおうと考えました。「ロッキー」は折に触れて見返しているし、他の作品も全作鑑賞済みですが、折角の機会なのでね。
「クリード2」はアポロ・クリードの息子アドニス・クリードが、父をリングで殺した宿敵イワン・ドラゴの息子と因縁の対決をする話になっています。アポロ対イワンの対決、その後のイワン対ロッキーの死闘が描かれるのは「ロッキー4/炎の友情」なので、少なくともそこまで見ておけば「クリード2」の予習としては十分かと思いますが、できればその後の5、6そして「クリード」までは見返したいと思っています。
1作品鑑賞するごとに記事を更新していくつもりです。あらすじも感想もネタバレ全開でいくので、そこんとこよろしく。
それでは
いっくぞー
続きを読む"Cutaway"でグーグル画像検索すると輪切り図がいっぱい見られてワクワクする話
さて
またまたタイトルで出落ち感のある話ではありますが、"cutaway"でグーグル画像検索するとワクワクするってお話。
“cutaway” でグーグル画像検索すると、船舶や航空機からAT-ATまでさまざまな機械の内部構造の図解が出てきてめちゃくちゃワクワクするのでオススメ。 pic.twitter.com/PpIaftoTCR
— iGCNメンバー (@iGCN) 2018年9月26日
続きを読む
SOLEIL「太陽がいっぱい」は名曲だけどググラビリティが低すぎる件
さて
アトロクのライブアンドダイレクトのコーナーに出演しているのを聞いて、そのキャッチーでポップでエバーグリーンな60年代調のナンバー()に一目惚れ、ならぬ一聴き惚れしたのがSOLEIL(ソレイユ)さんである。
アトロクで歌っていて私がやられてしまった楽曲が「太陽がいっぱい」という歌だったのだが、あとで気になってネットで調べようと思ったらハマったというのが今日のお話。
続きを読む2018年ノーベル賞各賞の発表日程と予想
さて
今年もノーベル賞の発表の季節がやってきました。毎年毎年村上春樹が文学賞の候補に挙げられながら、なかなか受賞に至らないのですが、今年は審査委員の家族のセクハラスキャンダルをきっかけに文学賞の発表がなくなってしまい、その心配もいらないですね。
そこで、気になるノーベル賞各賞の発表日程を調べてみました。
↓2019年の発表日程はこちら!↓
2019年ノーベル賞各賞の発表日程と予想 - Noblesse Oblige 2nd
続きを読むiOS12「ショートカット」アプリで今から帰るメッセージを自動化(ダウンロード可能)【iPhone】
さて
iOS12の公開に合わせて配信されたiPhone用の新アプリ、「ショートカット」が今話題を呼んでいます。「ショートカット」は簡単なプログラムを組んで様々な作業を自動化することができるアプリです。
Wifiのオンオフだけに利用するのは勿体無いので、今回は頑張って「今から帰る」メッセージ送信を自動化するレシピを組んでみたので、記事で公開させていただきます。
単にメッセージを送るだけではなく、予想帰宅時刻を計算して伝えることができる親切設計になっています。
続きを読む