三方一両損の数学
さて
大岡越前守の名裁きの一つとして、「三方一両損」という有名な話がある。
左官金太郎が3両拾い、落とし主の大工吉五郎に届けるが、吉五郎はいったん落とした以上、自分のものではないと受け取らない。大岡越前守は1両足して、2両ずつ両人に渡し、三方1両損にして解決する。
というお話。
これを数学的に一般化するとどうなるかというのが本日のネタ。
n+1方x円損を考える
m円のお金があり、その所有権をn人が争っているとする。
ある親切な人(三方一両損における大岡越前)がx円を提供したとして、m円を独り占めした時と、m+x円をn人で分割した時の差額がx円に等しければ、n+1方x円損となる。
これを数式に起こして解くと、
となり、mとnが与えられれば、xを求められることになる。
三方一両損の場合は、m=3、n=2であるから、
で、大岡越前が1両を提供すれば解決するとわかる。
フミコフミオ家の遺産相続争いの場合
三方一両損を一般化しようという試みの発端になったのが、昨日バズっていたみんな大好きはてなブロガーのフミコフミオ氏のこちらの記事。
祖母が遺した休眠口座をめぐって親族が醜い争いをしています。 - Everything you've ever Dreamed
詳細は読んでいただくとして、フミコフミオ氏の祖母が残した15000(端数覗く)の遺産を母・伯父・叔母の3人が争っているという状況。
先ほどの数式に当てはめれば、m=15000、n=3となるのでこれを解くと、
となる。
フミコフミオさんが7500円の自腹を切って、遺産と合わせて母・伯父・叔母に7500円ずつ3分割すれば、四方7500円損の大岡裁き(端数覗く)。 / “祖母が遺した休眠口座をめぐって親族が醜い争いをしています。 - Everything you've ever Dreamed” https://t.co/iEBdzFF4jO
— iGCNメンバー (@iGCN) 2019年9月10日
資金提供者が増えた場合は?
これだけだと面白くないので、資金提供者が増えた場合を考える。親切な人物がy人現れて資金提供を申し出たとすると、資金の総額はm+xy円となるので、
と解ける。
フミコフミオ氏の例で奥様にも資金提供を依頼できたとすれば(y=2)、
となる。
15000 + 6000 x 2 = 27000を3人で割って9000。
15000からは6000の損という計算。
もしもフミコフミオ氏がクラウドファンディングに成功したら?
遺産相続争いを円満に解決するため、フミコフミオ氏がクラウドファンディングで97人の資金提供者を集めることができたとすると、
となる。
15000 + 300 x 97 = 44100を3人で割って14700。
15000からは300の損という計算になる。
さいごに
人間誰しもお金が絡むと醜い面を見せてしまうもの。
大岡越前も1両損と言いつつ、ちゃっかり経費で落としているかもしれず、善意から自腹を切る人なんでいるんでしょうかね。
では