1週間のはてなデトックス(ブログ/ブックマーク)を経てわかったこと
さて
気づかれなかったかも知れないが、5月21日から1週間、はてなブログの更新をお休みしていた。それに伴って、はてなブックマークもお休みしていた。久しぶりの更新となるこの記事では、1週間のはてな断ち(デトックス)に至った経緯とそれによって気付かされた事について語るとしよう。
はてなデトックスに至った経緯
ブログ連続更新記録のプレッシャー
当ブログは2014年12月29日から毎日更新を始め、以来ほぼ1年半に渡って毎日更新を続けてきた。どうしてもネタが思い浮かばない日もあって苦しい事も多かったけど今年の5月までは何とかかんとか更新し続ける事が出来た。
5月に入ると実業の忙しさもあって、ブログ執筆に割ける時間が心もとなくなってきた。5月病(?)で何となくやる気のゲージも下がってきていた事もあったが、それでも毎日更新にこだわり半ば無理矢理更新を続けてきた。
ブロガーの皆様には共感いただけると思うけど、ブログを書くにはネタを思いついて、関連する情報を漁って、頭の中で構想をまとめて、執筆して推敲してアップしてと、相当の時間がかかるのだ。
実業の忙しさにかまけて、思いつきで大した下調べもなく薄っぺらい、なんだか自分で読み返してもしょーもないなーと思うような記事をアップし始めるようになり、でもそんな記事にはてブが多くついたりして忸怩たる思いを感じていた。
ブログに生活が侵食されて行く恐怖
女性誌のよくある1ヶ月コーディネートページに載っていた。なんとまあしんどそうな毎日である。 pic.twitter.com/9mLPZAh1GD
— どら (@doralina) 2014年4月27日
ブログのネタに困ると、ブログのネタを日常生活の中に探そうとし始める。「楽しい事があったからブログにしよう」ではなく、「ブログに書くために楽しい事をしよう」となるのだ。自分は上の女性誌の写真を笑えなくなってきた。
自分の場合は、
最近ネタ切れで「はてなスター」不足な私のブログのために車で1時間かけて話題のラーメンを食いに。
と言ったところだが。
日常の様々な体験をしている最中に「これはブログ記事にできるな」と、記事の構成を考えたりブログ用の写真を撮り始めたりするのはどう考えてもおかしい。
三上(さんじょう)をはてなに奪われた
三上(さんじょう):良い考えの生まれやすい状況のこと。馬上、枕上、厠上。それぞれ「乗り物に乗っている時」、「布団で寝ている時」、「便所の中」
* 欧陽脩 - Wikipedia
はてなブロガー、はてなブックマーカーとしてそこそこ活躍していたと自負している自分は、iPhoneにインストールされたはてなブログアプリ、はてなブックマークアプリをチェックするのが日課になっていた。
ブログに記事をアップすれば、はてなスターやブコメが着くか気になるし、新しいネタに人よりも早くブコメをつけてはてなスターを頂戴したいしで寸暇を惜しんではてなの各アプリにアクセスするようになっていた。上記の三上、すなわち電車やタクシーでの移動中、寝床、トイレ等でもiPhoneを片時も手離せない中毒状態だった。
はてなブックマークのブコメを通して当意即妙の切り返しをする術を学ぶ事は出来たが、はてブは深い洞察を時間をかけて行う事には向いていない。一方のはてなブログは論を深めていく事は可能だが、先に述べたように毎日更新に拘っていると深い記事を書く事も能わなくなってきたし、三上をはてブや他の方のはてなブログのチェックに充てていては思考に費やす時間も取る事が出来ない。
1週間のはてなデトックスを決意
これまで述べてきたように、はてなのサービスに嵌まり込むあまり自分自身が苦しく思うようになってきていた。
そんな折りに超人気ブロガーのフミコフミオ氏の断筆宣言があり、自分も毎日更新に拘らなくても良いかなと思い始めた。
自分が毎日更新に拘り続けていた最大の理由は、更新が途絶える事で二度と復活できなくなるのではないかと言う恐怖感があったからだ。
そこで、
- 1週間だけお休みしてまた更新を再開する事
- 以降は毎日更新にこだわらない事
- そして1週間休んだ事について記事を書こう
と考えた(あなたがいま読んでいるこの記事)。
5月21日にブログ記事をアップして、そこから1週間お休みする事にした。自分は誘惑に弱い人間なのでiPhoneからはてな関連アプリをさっぱりと削除した。
当ブログの連続更新記録は510日で途絶える事となった・・・
はてなデトックスで分かったこと
スマホ中毒から脱却し気力が充実してきた
はてなのアプリを全部消去したので、先に述べた三上における自由時間ができた。そのお蔭でさぞ思索に耽ったかと言うとそういうわけでもないけど、心なしか実業に対するやる気が芽生えてきた気がする(苦笑)。こじつけっぽいけど。
暇さえあればiPhoneをいじって新着はてなスターやブコメを確認していた自分は本当におかしかったんだなとよく分かったのが最大の利益。
ブログのベーシックインカム
こちらがブログ更新を停止してからの当ブログへのアクセスの推移。もともと週末にアクセスが増える傾向にあったが更新を止めてから徐々にアクセス数が減って行き、5月24日からプラトーに達した。大体900PV/日ちょっと。これが自分のブログにおけるベーシックインカムアクセスと確認できた。
毎日更新している時は検索流入が8割ほど、残りははてなブックマークやはてなブログ経由のアクセスだったけど、更新停止後のベーシックインカムは100%が検索流入。「ブログは資産」とよく言うけど、納得できた。更新しなくても検索アクセスが狙えるのだから、ビッグワードで上位につけている人はもっともっと多くのアクセスがあるんだろう。
はてブを見ない事による疎外感
実は本当の意味ではてなデトックスを出来ていたのは最初の2日間くらいで、3日目からはパソコン上からちらちらはてなブックマークを眺めていた。4日目くらいから、購読中のブログもちょこちょこ読みに行っていた(スターやブクマは敢えてしなかったけれども)。
はてブを見ないでいると、時代の情報のスピードに取り残されているような気がして仕方なくてとても不安に感じた。ネット上の情報源として、主にYahoo!ニュースをチェックしていたけど、大衆向けのニュースしかピックアップされていなくて、自分が興味を覚えるようなニュースは得られなかった。また、ニュースに対する多角的な見方を知る事が出来るのがはてブコメントの最大のメリットなのだなと気づかされた。
さいごに
1週間のはてなデトックスでインターネットとの付き合い方が健全化されたように思う。
今後は負担にならない程度にブログを更新して行くとしよう。
では