NEWS小山慶一郎さんとノーベル賞梶田教授のやり取りについて

さて

今日はこのニュースにもやもやしたので取り上げたい。

ノーベル賞受賞の梶田隆章教授、NEWS小山慶一郎に「意味が分からない」 (2015年10月8日掲載) - ライブドアニュース

「研究が何の役に立つのか」ってのは一般大衆からすればFAQなわけで、梶田先生も事前に回答を用意しておくべきだった。てか、事業仕分けで予算削減された教訓は活かされていないのか。

2015/10/08 11:42

「研究が何の役に立つのか」ってのは一般大衆からすればFAQなわけで、梶田先生も事前に回答を用意しておくべきだった。てか、事業仕分けで予算削減された教訓は活かされていないのか。 - iGCN のブックマーク / はてなブックマーク

7日の「news every.」に、ノーベル物理学賞を受賞した梶田隆章氏が出演した
司会の小山慶一郎に、研究をどのように活かしていきたいかと聞かれた梶田氏
「申し訳ない。意味がわからないんですけども」と恐縮した様子で答えていた

上に引用した自分のはてブコメントが言いたいことの全てなんだけど、この件についてもう少し詳しく検証したい。

続きを読む

ノーベル医学賞:イベルメクチンと疥癬と川奈ゴルフ場

さて

昨日のブログ記事でドヤ顔でノーベル医学賞の受賞者予想をしましたが、見事に外れました。今年のノーベル医学・生理学賞は北里大学特別栄誉教授の大村智さんに授与されることが発表されました。おめでとうございます。

http://igcn.tumblr.com/post/130546567888/satoshi-ōmura-born-1935-affiliation-at-the-time

受賞理由について、NHKのサイトから引用させて頂きます。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151005/k10010259391000.htmlwww3.nhk.or.jp

大村さんは、これまで微生物由来の有機化合物を多数発見し、薬学研究の分野で優れた業績を上げました。

そして、寄生虫によって引き起こされるオンコセルカ症やリンパ性フィラリアなどの発生を劇的に抑えることができる「イベルメクチン」のもととなる「エバーメクチン」など、数々の抗生物質を発見しました。

記事中にあるオンコセルカ症やフィラリアに対してイベルメクチンが使用されることは少なくとも現代日本ではほとんどないことと思われます。

現代日本でイベルメクチンが一番多く投与されている対象疾患はおそらく「疥癬」でしょう。そこで、本稿ではイベルメクチンと疥癬について述べてみたいと思います。

一部閲覧注意画像を含みます、ご容赦下さい。

続きを読む

2015年ノーベル賞各賞の発表日程と(個人的)予想

f:id:iGCN:20151004063334j:plain

さて

今年もノーベル賞の発表の季節がやってきました。毎年毎年村上春樹が文学賞の候補に挙げられながら、なかなか受賞に至らないのでファンは今年もやきもきしていることでしょう。

そこで、気になるノーベル賞各賞の発表日程を調べてみました。

続きを読む

子供の予防接種拒否について思うこと:はてブコメントへの回答と補足

さて

昨日アップした記事が思わぬ反響を頂いて驚いております。多数のはてブやはてブコメントを頂きありがとうございました。6000文字を超える記事で、どれだけ読んで頂けるものか不安だったのですが。

igcn.hateblo.jp

頂いたコメント全部にご回答すべきでしょうが、時間もスペースも制約がありますので幾つか補足的にコメントさせて頂きます。

続きを読む

子供の予防接種拒否について思うこと:Unwise decisions尊重の限界

さて

たまには真面目な話をしようか。

一昨日はてブ界隈に彗星のごとく現れたスターがいる。敢えて名前を挙げることはしないが、小児科医に勧められた子供の予防接種を拒否したことをFacebook上で誇らしげに語る若い男だ。

そもそもFacebookの公開範囲に制限をかけてなかったり、それなのに子供の写真をアップしていたり、おそらくいろんなリテラシーの低い方なんだろうなと想像するのだが、Facebookは類が友を呼ぶ世界だからこの男(F氏としよう)の投稿に対してオトモダチ達から多数のイイネや賛同コメントが寄せられていて、読んでいて絶望的な気持ちになった。

続きを読む

新「サンダーバード ARE GO」を観た @ NHK

f:id:iGCN:20150815192958j:plain

さて

サンダーバードの新シリーズ、「サンダーバード ARE GO」を観た。

サンダーバードはもともとは1965年から英国で制作され、翌年からは日本でも放送され人気を博した人形劇によるSF番組。

世界各地で発生した事故や災害で絶体絶命の危機に瀕した人々を、国際救助隊[IR](International Rescue)と名乗る秘密組織がスーパーメカを駆使して救助する活躍を描く物語である。

サンダーバードが放送されていたのは自分が生まれる10年以上も前であるから、これに夢中になっていた少年たちは今はアラフィフからアラカン(50−60代)だろうか。

自分は当然放送を観たことはないけどその存在は知っていたし、レトロな人形達のリアルな動きや、彼らが搭乗するマシーンの造形には惹かれるものを感じていたのである。

新サンダーバード

サンダーバードの誕生50周年を記念して、新シリーズが作成された。

THUNDERBIRDS ARE GO

新シリーズでは、登場人物たちをフルCGで描くとのことでどうなることかと思っていたのだが、観てみたら案外と面白かった。

マシーンもフルCGなのだろうと思っていたら、本編放送後に紹介されていたメイキングでは、秘密基地やマシーンのミニチュアを作っている様子も紹介されていてどうやらハイブリッドの様子。

f:id:iGCN:20150815193010j:plain

f:id:iGCN:20140716145435j:plain

確かに基地内の風景はなんだか質感がリアルだなと思っていたので納得。

ストーリー展開もハラハラドキドキの連続で大人でも充分楽しめた。今後の放送が楽しみ。

オフィシャル予告編

今後の放送スケジュール

8月の「サンダーバード特集」放送スケジュール
NHK総合

■新シリーズ「サンダーバード ARE GO」1~3話を放送!
8月15日(土)午後6:10 第1話「インターナショナル・レスキュー出動!(前編)」
8月16日(日)午後6:10 第2話「インターナショナル・レスキュー出動!(後編)」
8月22日(土)午後6:10 第3話「スペース・レース」
8月29日(土)午後10:00「インターナショナル・レスキュー出動!」スペシャル版
※29日(土)の放送は1、2話を再編集した拡大スペシャルです。

■懐かしのオリジナル版「サンダーバード」も3エピソード放送!
8月20日(木)午前0:10 「ジェット“モグラ号”の活躍」 ※19日(水)深夜
8月21日(金)午前0:10 「宇宙放送局の危機」 ※20日(木)深夜
8月29日(土)午後4:20 「海上ステーションの危機」

9月の「サンダーバード特集」放送スケジュール
NHK総合
■新シリーズ「サンダーバード ARE GO」4、5話を放送!
9月22日(火・祝)午後6:10 第4話「危険な鉱山を閉鎖せよ」
9月23日(水・祝)午後6:10 第5話「消えたファイヤーフラッシュ」

■懐かしのオリジナル版「サンダーバード」もさらに3エピソード放送!
9月21日(月・祝)午前9:05 「湖底の秘宝」
9月22日(火・祝)午前9:05 「ピラミッドの怪」
9月23日(水・祝)午前9:05 「超音ジェット機レッドアロー」

以上、公式サイトより

オリジナル版も放送してくれるのは楽しみだな。

オリジナル版に胸を熱くしたアラカン達が孫と一緒に見るといいかも。

では

新キャラクター マックスについてはこちら
igcn.hateblo.jp


[asin:B00005YWZI:detail]

[asin:B000066HMM:detail]

医師の90%が勧めたい商品を信じてはいけいない3つの理由

さて

最近CM等で以下のような宣伝文句を耳にする機会が増えてきた。

f:id:iGCN:20150711155718p:plain

「○○○」を90%の医師が勧めたいと評価しました

観るたびに怪しいなぁと思っていたのだが、色々と調べてみてやっぱり怪しいと思ったので、本日はそれについて語るとしよう。

続きを読む

頭の移植手術を計画しているカナベーロ医師について調べてみた

f:id:iGCN:20150627140547j:plain

さて

Yahoo!ニュースでみた、頭の移植手術の件。

headlines.yahoo.co.jp

難病に苦しむ30歳のロシア人男性が自分の頭を体から切り離し、 脳死状態になった他人の体と結合する手術を受けると発表しました。

25日に会見したのは脊髄性筋萎縮症を患う男性(30)です。この病気にかかった患者の平均寿命は短く、男性も症状が急激に悪化しています。そこで、イタリア人医師が提唱している自分の頭部と脳死状態となったドナーの身体を結合する手術を受ける決意をしました。

手術中は、頭部とドナーの身体を冷却し、細胞が死なないようにするということですが、100人以上の医療スタッフが必要で手術時間は36時間に及ぶ見通しです。イタリア人医師は、手術費用1500万ドル、およそ18億円を集めていて、2年以内には手術を行いたいとしています。

頭を移植するなんて、クレイジーなことを考えるヤツがいるもんだ。気になったので調べてみた。

続きは、グロ画像を含むので注意してご覧になってください。

続きを読む

DHCサプリメント カルニチン を20日間飲んだ結果

さて

以前、Moningress LSD活動を始めたという記事を書いた。

igcn.hateblo.jp

要は、朝一にジョギングがてらingressをすればいい運動になるんじゃない?というお話だ(または、ingressのついでにジョギングするとも言える)。

先日大学の先輩がFBで書いていたのだが、早朝起床後の空腹時にジョギングすることで脂肪燃焼を効率良くできるとのこと。その際にカルニチンとカフェインとビタミンB1を摂取してからジョギングするのが肝らしい。詳しい生理学的考察については割愛。

DHC カルニチン 60日分 300粒

DHC カルニチン 60日分 300粒

  • DHC(ディー・エイチ・シー)
Amazon

マツモトキヨシでDHCから出ている20日分の一番小さなパックを購入したのが5月3日。ちなみに800円くらいだった。

5月4日の朝から飲み始めて、20日分を飲みきったので感想を綴ってみる。

続きを読む

下戸の酒好きはハイチオールCホワイティアを飲めと言う話

さて

Yahooニュースをちらちら読んでいたら、以下のような記事を見つけました。「下戸の飲酒 胃がんになりやすい!?」という衝撃的なタイトル。

http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201504/20150416_13009.htmlwww.kahoku.co.jp

東北大大学院医学系研究科の飯島克則講師(消化器内科)らのグループは、アルコールから生じる発がん物質アセトアルデヒドが、酒に弱い人ほど高い濃度で長時間、胃の中にとどまることを実験で明らかにした。

下戸、すなわち酒に弱い人は、アセトアルデヒドを分解する酵素(ALDH2)が不活性型のため、飲酒後に胃の中のアセトアルデヒド濃度が高く保たれるという研究結果のよう。

飯島講師は「酒に弱い人は胃がんになりやすいことを自覚してほしい」と注意を促す。

自分も酒を呑むとすぐに顔が真っ赤になって、心臓もバクバク言うので、所謂下戸に分類されると思うのだけど、下戸の酒好きで結構飲んじゃう方なので心配。

注:調子に乗って無駄に記事が長くなりました。時間のない方は最後の2段落だけお読みください。

続きを読む

デブ菌を減らすためには納豆を毎日食べると良いらしいよ

さて

こちらの記事をFB経由で知った。

http://www.huffingtonpost.jp/self-doctor-news/fat-bacteria_b_7031478.htmlwww.huffingtonpost.jp

肥満の原因の一つに、腸内細菌の異常があり、その正体は分からないものの、肥満の人の腸内には「デブ菌」が多いとのこと。

obesity

続きを読む

Lévy walk

さて

昨日のブログ記事で、夜毎のウォーキングについて以下のようなことを書いた。

igcn.hateblo.jp

不思議なのは、ランダムに道を選んでいるつもりでも、気付くと同じようなルート取りをしているようで、同じ場所を何度も歩いていることに気付いた。映画とかで森の中で迷った時に、何時間も歩いたはずなのに、また同じ場所に出てきてしまったと同じような感覚だ。

これを読んでくれた隠れ読者のY氏が指摘してくれた。

歩きが、Levy walk(もしくは、Levy flight)に、なっているのでは

続きを読む

アイアンマン トニー・スターク社長が少年にアイアンマン仕様の義手をプレゼント

さて

Twitter経由で知った話

まずはこちらの動画をご覧ください。


The Collective Project: Robert Downey Jr. Delivers ...

続きを読む

「幼年期の終わり」TVドラマ化

「幼年期の終わり」TVドラマ化

さて

昨日はブログで「幼年期の終わり」について取り上げたわけであるが。ネット検索していたら、「幼年期の終わり」がTVドラマ化されると言う記事を見つけました。

f:id:iGCN:20150111130937p:plain

といってもアメリカの話なんですがね。  

続きを読む