はてなブログProの2年コースに申し込んだけど勇み足でハマった話

さて

2015年の7月1日からはてなブログProコースで運営してきた当ブログですが、この度契約更新の時期を迎えました。

1ヶ月、1ヶ月、1年とこまめに契約更改しては徐々に契約期間を延長してきたのですが、今や登録読者数も400名を超えているし、それなりに皆さんに楽しんでいただけているのではと思い、はてな(株)社への御布施の意味も兼ねて、今回は2年コースで申し込むことにしました。

はてなへの支払いははてなポイントの購入が必要

はてなを長年利用されている方には常識かとも思いますが、はてなへの支払いは「はてなポイント」を購入することで行われます。1ポイント=1円です。

いろんな支払いが直接カードでできれば便利だなぁと常々思っているし、はてなポイント制度は徐々に廃止するという話もあった気がするのですが、2016年8月現在、この制度は変わっていません。

はてなブログProの利用料金のハンパさ

これについては以前も愚痴ったのですが、はてなブログProの利用料金は理不尽に中途半端な価格設定になっています。

1ヶ月コース:1008円
1年コース:8434円(703円/月)
2年コース:14400円(600円/月)

この中途半端な価格設定によってハマった話は以前も当ブログで取り上げました。

簡単に言うと、はてなブログProを初めて利用開始しようとした時に2ヶ月分のはてなポイントのつもりで2000円分購入したら、16ポイント足りなかったという話。orz.

MasterCard®ねっとではてなポイントを購入

今回はポイント購入で失敗することがないように、過去の自分のブログ記事を参考にしながら手続きを進めました。

自分は実は家人に内密にこのブログを運営しており、またクレジットカードの明細を事細かにチェックされるため、はてなポイントの購入にカードを利用することができません。

そこで前回と同様にMasterCard®ねっとを利用してはてなポイントを購入しました。

オンラインで利用したい金額を入力して、コンビニの支払機で支払い手続きをすればカード番号が発行されるという段取りです。今回ははてなブログPro2年コース分に相当する14400ポイント、14400円分を購入しました。

ここからが落とし穴

早速はてなブログPro2年コースの申込手続きを行いました。はてなポイントを購入する前の残りはてなポイントが211ポイントあり、私の計算では

211 + 14400 - 14400 = 211ポイント

が残る筈でしたが、ポイント残額を確認すると279ポイントに。

あれ?計算が合わない?

f:id:iGCN:20160824232305p:plain

自分のはてなポイント支払・受取履歴を確認してみると、14400ポイントが差し引かれている筈が14332ポイントが支払われたことになっていました。

しかも、はてなブログProの有効期限もおかしい。更新前の有効期限が2016-08-27で、2年コースで更新したら2018-08-27になると思っていたのに新しい有効期限は2018-08-24と表示されています。更新手続きを行ったのが8月24日で、そこからきっかり2年後が有効期限になっていました。

はてなブログProの更新料は日割り計算

種明かしは簡単な話で、はてなブログProの更新は日割り計算で精算されている様子。自分の場合は有効期限を3日残した状態で更新手続きを行いましたが、手続きを行った日から2年後が新しい有効期限になり、3日分相当のはてなポイントが割り引かれて支払いが行われた模様(図参照)。

f:id:iGCN:20160824233303p:plain

御蔭でまた余分なはてなポイント残額が発生してしまった!

ちょうど1年前も

ここで1年前のブログをふり返ってみると、なにやら意味深なことが書いてありました。

自分のように何らかの理由でクレジットカードが使えないと言う方で、はてなポイントを購入したい人にはMasterCard®ねっとをお勧めしたい(決して回し者ではありません)。 実はこの後、はてなブログProの契約更新に当たって思わぬ落とし穴にハマるのであるが、それはまた別のお話。

はてなポイントの購入にMasterCard®ねっとがお勧め - Noblesse Oblige 2nd by iGCN

自分で書いておいて、「思わぬ落とし穴」ってなんだよ!と思いその後数日分のブログ記事を確認すれどもその落とし穴についての記事はみつけられず。

f:id:iGCN:20160824232419p:plain

実は、この落とし穴というのは更新料が日割り計算だよという話だったようで。実際1年前のポイント支払・受取履歴をみると、今回と同様8434ポイントを購入してそれで1年更新するつもりが日割り計算で8272ポイントが支払われていました。

おそらく当時その「落とし穴」について改めて記事を書こうと思っていたに違いないのですが、他の用事で忘れてしまいそれっきりになっていたのでしょう。その時にちゃんと書いていれば、今回のようなハメには陥らずに済んだ筈・・・Orz.

2年後の自分へメッセージ

はてなブログProの更新料は日割り計算だから、慌てずに期限ぎりぎりで更新手続きしろよ!さもないとまた余計な端数ポイントが出ちまうぞ!

大事なことなので大文字で書かせていただきました。

備忘録として、いろんなことをブログに書いておくのは大事ですね。

今後はてなブログProの更新をされる方は御注意下さい。

では

シン・ゴジラが蒲田に上陸したのが11月3日であった理由

さて

昨夜は映画「シン・ゴジラ」を観てきました(9日ぶり2回目)。

2回目の観賞ということで、じっくり腰を据えて画面の隅々まで注意を払いながら観てみました。先日来話題になっていたこちらの記事を読んで、特に注目しながら観て前田敦子を発見して喜んだりしていました。庵野監督は分からなかったけど(顔、映ってないよね)。

シン・ゴジラの上陸が11月3日であるという説

1回目の観賞後、ネット上でシン・ゴジラに関するあらゆる記事を読み漁ってうんうん頷いたり、それは違うんじゃないかなどと喧々諤々思索に耽っていたわけですが、大手映画データベースサイトのIMDbのシン・ゴジラのページで以下のような記述を発見しました。

The day people first encounter the titular monster is supposed to be November 3, an obvious reference to March 11, the day the 2011 Tohoku earthquake commenced.

人々が初めてゴジラと遭遇するのは11月3日とされている。これは明らかに3月11日(東北大震災)の引用である。

Shin Gojira (2016) - Trivia - IMDbより

シン・ゴジラが初めて上陸するのが11月3日で、それは3月11日の引用であるというトリビアが紹介されていたのです。

f:id:iGCN:20160818142356j:plain

続きを読む

七間町アトサキラーメンでトンコツラーメン&マグロ丼セット

さて

先日の事であるが、静岡市葵区七間町のラーメン店、アトサキラーメンでトンコツラーメン&マグロ丼を食べてきたのでそのことについて語るとしよう。

アトサキラーメン

f:id:iGCN:20160814133455j:plain

アトサキラーメンがあるのは七間町通りという静岡駅北側にある商店街の一角。かつてこのあたりにはオリオン座という映画館があって栄えていたらしいが、映画館が廃業して以降人通りがまばらとなり閑散としてきたという。

そんな状況に危機感を覚えた地元の有志達により、映画館跡地の有効利用をしようということでこちらのラーメン店が作られたとのこと。

f:id:iGCN:20160814132242j:plain

2017年夏には新しいビルの建築工事が開始されるとのことで、期間限定の出店。道理でプレハブ風の建物ではあるが、これはこれでオシャレな感じがして素敵だね。看板のロゴのデザインとかもクールでカッコイイ。

続きを読む

終戦記念日に映画「インディペンデンス・デイ:リサージェンス」を観てきた:ネタバレあり感想

f:id:iGCN:20160816175614j:plain

さて

去る8月15日、終戦記念日に映画「インディペンデンス・デイ:リサージェンス」を観てきたのでそのことについて語るとしよう。

監督:ローランド・エメリッヒ
出演:リアム・ヘムズワース、ジェフ・ゴールドブラム、アンジェラベイビーなど

あらすじは

20年前に地球に襲来したエイリアンを酒浸りのじいさんのカミカゼアタックで撃退した人類だったが、その20周年記念式典が行われている独立記念日に合わせてエイリアンたちが再び地球に襲いかかってきた。人類の運命やいかに!

というお話だ。

以下ネタバレあり

続きを読む

映画「地獄でなぜ悪い」観た on Netflix

f:id:iGCN:20160814172100p:plain

さて

映画「地獄でなぜ悪い」をNetflixで観たのでそれについて語るとしよう。

監督:園子音
出演:國村隼、堤真一、長谷川博己、星野源、二階堂ふみ、友近、高橋ヨシキなどなどなど

本作のあらすじは、

ヤクザの武藤(国村隼)は10年ぶりに出所してくる妻(友近)のために娘のミツコ(二階堂ふみ)を主演にした映画を撮ろうとしていたが、撮影中にミツコが失踪してしまい、映画は他の女優で撮られることに。妻の出所まであと10日と迫るところ、映画監督志望で青春の全てを映画に捧げてきた青年平田(長谷川博己)が現れて、敵対する池上組へのカチコミを映画に撮るという。

というお話だ。

続きを読む

エッシャーの世界展@静岡市美術館行ってきた

さて

静岡市美術館で開催中のエッシャーの世界展に行ってきたのでレポートなど。

アクセス

Map

静岡市美術館は静岡駅北口をでて目の前に見える葵タワーというビルの3階にある。地下通路を使えば徒歩3分で行ける好立地。雨の日でも濡れずに行くことができるよ。

エッシャーの世界展:概要

エッシャーの世界展は日本各地を巡回展示中で7月17日から静岡市美術館で開催されている。ちなみにこれまでおよびこれ以降の巡回スケジュールは以下の通り

4月23日(土)~5月29日(日)高松市美術館
6月7日(火)~7月10日(日)茨城県近代美術館
7月17日(日)~8月28日(日)静岡市美術館
9月3日(土)~10月16日(日)札幌芸術の森美術館

静岡での開催は残すところあと2週間あまり。観に行けて良かった。混雑状況としては、自分がいったのは祝日の昼前くらいだったのだけど、混みすぎず空きすぎずの丁度良い感じだった。

続きを読む

映画「秘密 -THE TOP SECRET-」観てきた。ネタバレ含む感想

f:id:iGCN:20160811150754j:plain

さて

先日公開された映画「秘密 -THE TOP SECRET-」を観てきたのでそれについて語るとしよう。

原作:清水玲子
監督:大友啓史
出演:生田斗真、岡田将生、吉川晃司、松坂桃李、栗山千明など
上映時間:149分

清水玲子先生による原作漫画についての感想を先日書いたのでそちらもご参照頂ければ幸いです。

igcn.hateblo.jp

以下、ネタバレ含みます。

続きを読む

シン・ゴジラは庵野秀明監督による日本文化論であり日本讃歌である【ネタバレあり】

f:id:iGCN:20160809202420j:plain

さて

ようやく映画「シン・ゴジラ」を劇場で観てきたので、それについて熱く語るとしよう。

総監督・脚本:庵野秀明
出演:長谷川博己、竹野内豊、石原さとみ、高良健吾、大杉漣、柄本明、余貴美子、市川実日子、國村隼、平泉成、塚本晋也、野村萬斎などなどなど
音楽:鷺巣詩郎、伊福部昭

前評判の高さに違わぬ素晴らしい作品だった。

これからネタバレを含む感想について語ろうと思うので、まだ本編を観ていないと言う方はここで引き返して下さい。

念のためブックマークボタンを置いておきます。

このエントリーをはてなブックマークに追加


続きを読む

ダークサイドヨコハマはしご酒ツアー:長者町〜野毛

さて

先日所用で横浜へ行ってきたのである。日中は缶詰めでお仕事、夜のみフリータイムだったので飲みに行こうと街へ繰り出した。

横浜では大体中華街の山東に水餃子を食べに行くのがルーチンだったのだけど、今回は趣向を変えて野毛へ足を運んでみたのでそのレポートなど。

続きを読む

映画化原作 清水玲子「秘密 -THE TOP SECRET-」読んだ

さて

8月6日に公開予定の映画「秘密 -THE TOP SECRET-」の原作となった清水玲子作の同名漫画全12巻を読んだのでその感想など。

himitsu-movie.jp

映画のほうは「るろうに剣心」シリーズの大友啓史監督、主演に生田斗真と岡田将生ということでこちらも期待大。絶対観に行きたいところだけど、まずは「シン・ゴジラ」が先かな(爆)

続きを読む

2016年07月度ブログ運営振り返り

さて

前月度ブログ運営状況のふり返り。毎月1日にやっていく。

読者登録数

2016年8月1日午前8時48分現在の読者登録数を集計。

はてなの読者登録数:400名(前月:389名、+11名)
Feedly購読者数:163名(前月:163名、+0名)
計:563名(前月:551名、+11名)

はてなの読者登録数は延び続けているが、Feedly購読者数は初めて増員がなかった。由々しき事態ですな。はてなの読者数が400名ちょうどになったので、なにか面白い企画でもと思っていたけど、特に思いつくことがないや。

07月度PV数

PV数ははてなカウンターのデータを使用。

トータルアクセス数:42790(前月:34754)
トータルユニークアクセス数:38074(前月:31059)

07月度は月末にヒット記事が産まれ、アクセスが急進。ブログ記事数自体は少なかったものの前月よりも多くアクセスを頂いた。控えめに目標に掲げた4万PV/月は無事に達成。

07月度人気記事ベスト5

第5位 1158 PV

igcn.hateblo.jp

長く読まれているロングセラー記事。「ブログは資産」ってよく言うけど検索で多く読まれる記事がたくさんあると確かにそう思うんだろうなぁ。

第4位 1977 PV

igcn.hateblo.jp

TBSラジオクラウドをiPhoneで使う時の小技を紹介した記事。とは言えiPhoneのSafariで使うのは使い勝手が悪くて正直視聴時間は減ってしまっている。早く公式アプリを公開して欲しいところ。

第3位 3314 PV

igcn.hateblo.jp

フミコフミオ砲が炸裂してホッテントリ入り。でも本当に不味かったんだよ。自分では二度と行く気がしないから、どなたか勇気あるブロガーの方、行って食レポして欲しい。

第2位 5700 PV

igcn.hateblo.jp

先月1位だったこちらの記事。TBSラジオクラウドが始まってからも検索流入等で読まれ続けている。流石に今月は賞味期限切れになるのじゃないかと思っているけど。宇多丸さんのラジオを聞いていると、「ラジオクラウドへの拙速な移行」って「拙速」をいつも強調していてウケる。

第1位 6629 PV

igcn.hateblo.jp

「乗るしかない、このビッグウェーブに!」とばかりいくつかポケモンGOの記事を書いてみるものの鳴かず飛ばず。ところが唐突にこの記事が当たって6000PVを稼ぐ小ヒットに。この記事にも書いたけど、ingressを始める時は是非緑で。

まとめ

07月度も書いた記事数は13記事と、前月とほぼ同じくらい。小ヒットがありPV数は伸びたけど。書きたい時に書きたいことを書くスタンスが今の自分にはちょうどいい。

2016年08月度の目標

また5万PV/月を超えられるようにしたいところだね。

では

Ingressを始めてもポケストップは申請できません

さて

もともとIngressエージェント(緑)の私ですが、ポケモンGOの配信開始後はIngress 7、ポケモン3くらいの割合で並行してプレイ中です。

IngressではCOMMといって他プレーヤーの動向を知ったり他プレーヤーと交流したり、はたまた攻撃通知が来たりする掲示板的な機能があります。

Ingressはゲームシステムがなかなか複雑なので、新規エージェントに対して丁寧なチュートリアルが用意されています。新規エージェントがこのチュートリアルを終了すると、COMMに通知がきて新エージェントの誕生を古参エージェントが寿ぐと言うのがお約束。

昨日たまさかCOMMを見たところ、チュートリアル終了を告げるメッセージが無限に表示されていました。

f:id:iGCN:20160726183327j:plain

いままではぽつんぽつんと新規エージェントが参入してくる程度だったのに、5 km圏内だけでも100名単位での新規加入があるかの勢い。実際、App Storeにアクセスしてみたら無料ゲームランキングでポケモンGOとその関連アプリに次いで3位にランクインしていました。

f:id:iGCN:20160727164915j:plain

こんな現象は初めてで、「ポケモンGOの人気でIngressの事も知られるようになったのかな?」などと前向きに考えていたのですが、どうやらそんな甘い話ではなかったようで。

続きを読む

IngressエージェントがポケモンGOをプレイして思ったこと

さて

7月22日のポケモンGO配信と同日にうっかり早速ダウンロードして遊び始めているiGCNです。配信当初はサーバーが混雑していてなかなかゲームを始められませんでしたが、夜以降は安定してゲームすることができるようになって一安心。数日間プレイした雑感をIngressとの比較を中心に語ってみようと思います。

続きを読む

ポケモンGOとマクドナルドのコラボレーションの意義をIngressエージェントが考察する

ポケモンGOとマクドナルドのコラボレーションの意義をIngressエージェントが考察する

f:id:iGCN:20160721014531p:plain

さて

皆さん今か今かとポケモンGOの日本での配信を待ちかまえている今日この頃と思います。本来ポケモンの発祥の地であるはずの日本でのサービス開始が他国に遅れをとっている理由があれやこれや囁かれていましたが、マクドナルドとの提携が原因ではないかと言う記事が先日話題になりました。

blog.livedoor.jp

こちらの記事では、全国のマクドナルドがポケストップ、もしくはジムとして利用されるとしています。

単なる噂かと思いきや、日本マクドナルドから正式にプレスリリースが発表され、どうやらポケモンGOとマクドナルドが提携することは間違いがないようです。

そこでこの記事ではポケモンGOとマクドナルドが提携することの意義について、Ingressエージェントの視点から考察してみたいと思います。ちなみに私はENL AG14です。

続きを読む