透析患者は殺せと言う長谷川豊の暴論にデータに基づいて反論してみる

さて

昨日は元フジテレビアナウンサー、現炎上芸人の長谷川豊がBLOGSにアップした記事が炎上していました。

リンクは魚拓
【魚拓】自業自得の人工透析患者なんて、全員実費負担にさせよ!無理だと泣くならそのまま殺せ!今のシステムは日本を亡ぼすだけだ!!(長谷川豊) 【魚拓】自業自得の人工透析患者なんて、全員実費負担にさせよ!無理だと泣くならそのまま殺せ!今のシステムは日本を亡ぼすだけだ!!(長谷川豊) このエントリーをはてなブックマークに追加

記事自体は読む価値がないのでこちらで要約させていただけば、

人工透析患者は自業自得、殺せ!

という酷い内容です。

元テレビアナウンサーとは思えない稚拙な論考で根拠となるデータも一切ないという論ずるに値しない記事ですが、念のためしっかりとしたデータに基づいて反論をしてみたいと思います。

続きを読む

自己申告に基づく男性陰茎長調査集計にみられたage heaping現象についての考察/Age heaping phenomenon in the self-reported penile length statistics of Japanese men.

Introduction

さて

昨日はこちらの記事が大炎上していた。

おっぱい年収対比表を作ってみた。Cカップの女性は年収400〜500万円の男性が妥当 - PJ表参道 おっぱい年収対比表を作ってみた。Cカップの女性は年収400〜500万円の男性が妥当 - PJ表参道

女性のバストのサイズと男性の年収を対比させて比較したと言う記事で、一見関係がありそうで実は全く無関係のデータを二つ並べて見せると言う統計のウソの見本のような記事。

この記事に対して自分は以下のようなブコメを書いた。

おっぱい年収対比表を作ってみた。Cカップの女性は年収400〜500万円の男性が妥当 - PJ表参道

チンコのサイズの対比表も作って下さい。

2016/06/22 07:15

そこそこスターも頂いたが、残念ながらid:pjomotesandoさんにおかれましては流石にチソコのサイズに興味はなかろうと思われたので、自分で対比表を作成しようと考えた。

Methods

まずはチソコもといぺ二スのサイズについての信頼のおける統計データを入手しなければならない。

「ぺ二ス サイズ 分布」の検索ワードでgoogle検索を行ったところ、信頼のおけそうなデータが得られたので本稿ではそれについて論ずることとする。

続きを読む

アトピー性皮膚炎マウスについての朝日新聞のミスリーディングな報道について

さて

本日話題になっていたこのニュース。

http://www.asahi.com/articles/ASJ4P6HSWJ4PULBJ01K.htmlwww.asahi.com

朝日新聞社の竹石涼子記者による「アトピー性皮膚炎、ワセリンで発症を予防できる可能性」という記事。

保湿剤のワセリンをあらかじめ皮膚に塗ることで、アトピー性皮膚炎の発症を予防できる可能性があるとする論文を理化学研究所などのグループがまとめた。

(中略)

(アトピー性皮膚炎)発症前の生後4週から1日おきに、このマウスで一番最初に症状が出やすい耳の部分にワセリンを塗り続けたところ、保護機能が改善。

ワセリンを塗るだけでアトピーを予防できると言うセンセーショナルなタイトルで朝日新聞の記事は注目を集めているが、他社はどのように報じているだろうか。

続きを読む

サイバーダイン社は本当にあったんだ!

さて

Twitterのタイムライン上で驚きのニュースを発見した。

慶應義塾大学医学部とCYBERDYNE社が連携協定を締結したとのこと。

CYBERDYNE社だと!?

サイバーダイン社とは

f:id:iGCN:20160420164109j:plain サイバーダイン社、正式名称Cyberdyne Systems社はアメリカのハイテク企業で、1999年に戦略防衛コンピュータシステム「スカイネット」を生み出した。稼動後、自我に目覚めたスカイネットは全世界に核ミサイルを発射し、人類の半数を死滅させた。生き残った人々はこれを「審判の日(Judgment Day)」と名付けた。

その後もスカイネットは人類を絶滅させるべく殺人ロボット「ターミネーター」を中心とした機械軍を編成し、人類と機械の終わりのない戦いが始ったのだった。




と言うのは映画「ターミネーター」シリーズのお話。

実在する日本企業サイバーダイン社

実在するサイバーダイン社は、2004年に筑波大学教授の山海嘉之によって設立された。

装着することによって身体機能を拡張・増幅・補助することができる世界初のサイボーグ型ロボットHAL®(Hybrid Assistive Limb®)を開発した。

HAL®の画像。未来感半端ない

HAL
慶應大学プレスリリースより

サイバーダイン社のプレスリリースによれば、

この度、当社は慶應義塾大学医学部と、HAL®医療用 下肢タイプ(以下「HAL®医療用」という。)を活用し、世界初の最先端研究を次々と加速推進し、医療イノベーションを実現することで、健康長寿社会の確立にスピーディーに貢献するため、連携協定を締結しました。

とまぁなんだかよく分からないけど、凄いことをしようとしているらしい。

www.cyberdyne.jp

HALと言えば

しかしHALって言うとこっちを思い出してしまうのは私だけではないだろう

via GIPHY

映画「2001年宇宙の旅」に登場する人工知能のHALね。

igcn.hateblo.jp

さいごに

会社名をサイバーダインにしたり、ロボットにHALと名付けたり、山海嘉之先生はSF映画ファンとお見受けした。

今日はこんだけ。

では

関連記事:
igcn.hateblo.jp

理系男子()が水素水のエビデンスをPubMedで検索してみた

さて

敢えてリンクは貼らないけど、文系女子を騙る人物が水素水について書いたブログ記事が炎上した。その後の様子を見る限り、狙って炎上させているようにしか自分には見えなかった。詳しい経緯は昨日のブログに書いたので御一読を。

igcn.hateblo.jp

その後理系男子のつちだ (id:cloudsalon) さんが、水素水について検証記事を書かれた。

http://www.cloudsalon.net/entry/firehydro20160307www.cloudsalon.net

つちださんは主に、水素水生成器を販売しているパナソニックのサイトを中心に調査をした結果、

理系男子もお手上げなのでパナソニックに問い合わせてください(涙)

水素水について文系女子に代わって理系男子が調べた - 札幌訪問型鍼灸治療院つちだ

という結論に到達した模様。

水素水の事なんかこれッぱかしも興味はないのだけど、一応自分も理系男子()なので、水素水の効果についてのエビデンスがあるのかどうかをPubMedで調べてみたので結果を報告する。

f:id:iGCN:20160307113341j:plain

先に結論を書いておくと、

水素水は真面目な医学研究の対象であり、飲用による一定の効果が認められているが、巷で売っている水素水()については水素濃度が低い(もしくは不明)ため効果は期待できそうにない。

です。

ここで満足した方は別に続きは読まなくても良いです。

続きを読む

アラフォー初心者のオッサンだが趣味でプログラミングを始めようと思う

さて

新年の目標にも掲げたが、今年は何か新しいことに挑戦したいと考えている。

上に目標として掲げた読書も映画鑑賞もインプットメインの趣味なので、なにかしらアウトプット作業を含む新しい趣味をみつけたいと考えている(ブログ執筆はアウトプットだけどもな)。

楽器を習う(クロマチックハーモニカやりたいと前から思っていた)
小説を書く(はてな運営のカクヨムがオープンする)
プログラミングを始める(Macをいじくるのが好きだから)

などが候補。

2016年 年頭所感 - Noblesse Oblige 2nd by iGCN

この中で実は一番の有力候補は3番目のプログラミング

続きを読む

最近やる気レスに悩む

さて

最近色々なことに対してやる気がレスになってきている気がする。 毎日更新してきたブログ記事を書くのも、モチベーションが湧かず、なんとか自分自身を叱咤激励しながら書いている。

以前から、毎年年末から2月くらいまで心調が悪い気がしていたのだが、どうやら冬季うつという病気があるらしい。

続きを読む

日本の歯医者は多過ぎ、歯学部を減らして人数調整すべき

f:id:iGCN:20151130160247j:plain
モデル:パルンボ井若(歯科医)

さて

今日はこのニュースについて

かつて9割超の子供にあった虫歯が激減している。この20年余で1人当たりの本数は4分の1になった。就寝前の歯磨き習慣や、フッ素を使ったうがいなどの予防策の浸透が背景にあるとみられる。一方で歯科医の数が増え続け、需要と供給のギャップは増すばかりだ。

続きを読む

麻酔なしで歯を削られる拷問を受けた話

f:id:iGCN:20151129202225j:plain

さて

初めにお断りしておくが、これは実話である。

私は幼少期の頃から、親から「局所麻酔薬にアレルギーがある」と言われていた。

3ー4歳くらいの時に高いところから落ちて頭を打って、頭が割れたことがある。落っこちたのと、その後病院に連れて行かれたことを憶えている。

この時に、麻酔の注射を打ってから傷を縫う処置を受けたのだが、どうやらその後何かが起きたらしく、それ以来局所麻酔薬にアレルギーがあることにされてしまった。

続きを読む

教育委員会が激怒しそうな語呂合わせ

さて

今日はこのニュースにモヤモヤシタ。

エラーページ - 産経ニュース

この程度で一々目くじら立てんでも良いだろ。教育委員会は暇なのか。

2015/11/20 16:38

神奈川県藤沢市の市立滝の沢小学校で、女性教諭(40)が算数の授業の際に「嫌なやつ(18782)と嫌なやつ(18782)を足すと皆殺し(37564)になる」とする語呂を読み上げて電卓の使い方を教えていたことが20日、市教育委員会への取材で分かった。市教委は「不適切な指導方法だった」とし、保護者説明会を開いて謝罪する。

こんくらいの事で一々目くじら立てて、教育委員会ってよっぽど暇なんだなぁと思う。

と言うわけで、今日は自分が今までに教わってきた、教育委員会が激怒しそうな語呂合わせを思いつくままに挙げていく。

続きを読む

意外と多い男性不妊 男も不妊症クリニックをさっさと受診すべき

さて

今日はこのニュースを取り上げたい。

www.nikkei.com

日経新聞の報道。

厚生労働省は男性の不妊治療にも助成金を出すことを検討する。精子が少ないなどの理由で自然に子どもができにくい男性が治療を受ける際に費用の一部を助成する。女性向けの不妊治療費の助成も1回目の金額を増やす。安倍晋三政権が掲げる「希望出生率1.8」の実現に向け、子どもを産みたい人が産みやすくなるように支援する。
男性の不妊治療を助成 厚労省検討、年度内にも: 日本経済新聞

少子化対策の一環として、男性不妊症に対しても治療助成金を出すよと言う話で素晴らしい施策だと思う。

続きを読む

TOEICスコアを上げたければ海外ドラマを英語字幕で観るべき

最終更新:2018/01/30

さて

これはTOEICのスコアを上げたいと考えている人のために書いた文章です。

本稿では私が長年実践している英語勉強法をシェアいたします。ひとことで言うと海外ドラマを英語音声 x 英語字幕で観るだけです。便宜上、ここでは「海外ドラマ英語字幕メソッド」と呼びたいと思います。

私が伝えたいことは実はこれだけで、あとの文章は説得力を増すための理論的裏付けやデータが書かれています(一応、お勧め海外ドラマの紹介もあります)。

これだけの説明では納得できないと言う方は続きをご一読下さい。時間のない方は『「海外ドラマ英語字幕メソッド」とは』からどうぞ。

続きを読む

第93回看護師国家試験, 問43:看護師の守秘義務について

さて

本稿は昨日取り上げた「近藤誠問題(死者に対する医師の守秘義務はあるか)」についての補遺である。昨日の記事をまだお読みでない方は是非ご一読頂きたい。

igcn.hateblo.jp

近藤誠問題について取り上げた、祭谷一斗さん(@maturiya_itto)のnoteが公開されている。患者の死後も守秘義務が継続する根拠として、第93回看護師国家試験の問題とその模範回答が引用されている。

note.mu

引用されている国家試験問題と回答がこちら

【問題】 看護師の守秘義務で正しいのはどれか。(保健師助産師看護師法)
正解 3

  1. 患者の死亡により消滅する。
    >患者が死亡しても守秘義務は継続する.

  2. 事例検討であれば課せられない。
    >正当な理由がなく、その業務上知り得た人の秘密を漏らしてはならない。事例検討は正当な理由には当たらない。

  3. 退職した後にも継続する。
    >退職後または看護師等でなくなった後も守秘義務は継続する。

  4. 仮に守らなくても刑罰はない。
    >6か月以下の懲役又は10万円以下の罰金である。

引用されているのは平成16年に実施された第93回看護師国家試験で出題された問題。引用元はNステ.comという、看護学生・看護師向けポータルサイトである。

看護師の守秘義務について取り上げた設問で、問題には(保健師助産師看護師法)と、法令に基づく出題であることが示されている(以下看護師法と称する)。

祭谷氏のnoteではこの過去問と模範解答を、患者の死後も守秘義務が継続することの法的論拠としている。

続きを読む

近藤誠「患者が死んだら医者の守秘義務は無くなる」を検証する

f:id:iGCN:20151010072112j:plain

さて

今日はTwitter経由でまたもやもやするニュースを目にしたので取り上げたい。

きっかけとなったTweetと、それに対する私の初期反応をまずは引用する。

文芸春秋誌の近藤誠インタビュー記事

第一報のツイートとその続報

それに対する私の初期反応

10月9日発売の文芸春秋11月号において近藤誠医師が取材に応じ、自身のクリニックを訪れた川島なお美さんの病状について、「死者に対する守秘義務はない」として赤裸々に語っていると言うことのようだ。

近藤誠氏とがんもどき理論

近藤誠氏がどういった人物であるかについてはググって頂きたいところだけど簡単に説明すると、

近藤誠氏は放射線科の医師であり、元慶應義塾大学医学部専任講師。独自の「がんもどき理論」に基づいて、がんを発症しても放置すれば良いと患者に指導し、それを信じた患者達が苦しみながら死んでいき、医学界では鼻摘みもの状態。

という人物。

そんな人物の「死者に対する医師の守秘義務はない」という冒涜的発言は当然Twitter上で一斉に非難されたのである。

続きを読む